「裁定」-商品の価値は「場所」で変わる!

Bookmark this on Hatena Bookmark

◆安いものを高く売れば儲かる

「沖の暗いのに白帆が見ゆる、あれは紀ノ国ミカン船」

江戸時代、嵐によってミカン船が出せなくなる年がありました。
江戸で高騰、紀州で暴落するミカン。

 

ひと儲けできるかもしれない…

 

そこに気づいた人物がいました。
当時、一介の小商人だった紀伊国屋文左衛門です。

借金して大量にミカンを買い込み、嵐を越えて命からがら江戸にたどり着きます。
タダ同然で手に入れたミカンが江戸では高値で飛ぶように売れ、
江戸で名を馳せた大商人となって帰ってくることができました。

彼がやった事業は、とてもシンプルです。

「安いところで買取り、高いところで売ること」

これを経済の言葉で「裁定」といいます。

 

「紀伊国屋文左衛門のミカン船伝説」は、裁定に成功した例として、今でも語り継がれています。

もし、あなたが現代の「ミカン」を見つけたら…。

起業して嵐の中に船を出してみるのもいいかもしれません。

この記事を読んだかたは以下の記事も見ています

No related posts.

Posted in 商売の考え方

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

*

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Google+
Facebookページ
開業支援パートナーズ

独立開業の起業家むけ、ネットを使った開業支援サービスはこちら

→ 開業支援パートナーズ
あわせて読みたい